nyu-ji– Author –
-
簡単な角~玉の手筋
簡単な角・飛車の手筋
初心者の方向けに簡単な角・飛車・玉に対する手筋をご紹介させてもらいます。 実践で絶対に役に立つ手筋なので、是非最後まで見てみて下さい。 【駒を合わせる】 相手の駒の利きに同じ種類の持ち駒を打つことです。 合わせる意味としては、相手の駒が邪魔... -
簡単な香車~金の手筋
簡単な香・桂・銀・金の手筋
初心者の方向けに簡単な香車・桂馬・銀・金の手筋をご紹介させてもらいます。 実践的な必修手筋なので、覚えて損は絶対にないので是非最後まで見てみて下さい。 【田楽刺し】 上図のような場合は、☗2五~☗2九のどこに香車を打っても角か飛車を取る事が... -
簡単な歩の手筋
簡単な歩の手筋
初心者向けに簡単な歩の手筋をご紹介させてもらいます。 どれも実戦で必ず出てくる必修手筋なので、必ず覚えて下さい。 【垂れ歩】 先手は2筋から攻めていますが、この局面で☗2三歩と打つと☖4四角と躱されて攻めが続きません。 下図のように☗2四歩と打... -
定跡を学ぶ
定跡を上手く学んで上達する(級位者向け)
ここでは初段を目指す級位者の方に向けて、おススメの戦法や定跡・勉強方法をご紹介させてもらいます。 定跡も様々あり、どの戦法の定跡から学べば分からないから、とりあえず有名な定跡から覚えて行こうかなと思っている方がほとんどだと思います。 有名... -
終盤の勉強
終盤の勉強方法や考え方(初心者の方向け)
この記事では、将棋の終盤に対する考え方等をご紹介していきます。 それまでは有利に局面を進めれていたのに、終盤でミスをして一気に逆転負けをした経験は誰にでもあると思います。 私も、格上の方と指していて終盤までは有利に進めれていたのに、終盤で... -
中盤の勉強
中盤の勉強方法や考え方(初心者の方向け)
この記事では将棋の中盤の局面を中心に説明出来ればと思います。 まずは将棋の序盤では、互いに定跡通りに近い手を指していればそこまで形勢が動くことはないと思います。 しかし、中盤に差し掛かってからは少しのきっかけですぐに形勢が変わってしまいま... -
序盤の勉強
序盤の勉強方法や考え方【将棋初心者向け】
この記事では将棋の序盤における考え方をご紹介していきます。 それに加えて、序盤はどういう勉強をすれば効率良く上達出来るかを、私の経験を元にご紹介出来ればなと思います。 将棋の効率の良い上達方法については、色々な考え方があると思います。 私は... -
将棋の格言
【将棋の格言】を覚えて実践に活かそう≪実践で使える格言集
あなたは普段の将棋の中で、【格言】を意識して指す事はありますか? 人生の格言は数多くありますが、将棋にも多くの格言があり意識して指す事であなたの将棋を助けてくれます。 この記事では実践で役立つ、実践で使える格言をメインに紹介していきたいと... -
将棋の格言・解説
将棋の格言についての解説
【将棋の格言】 将棋の中で良い手とされるものの中には、ほとんどが将棋の格言に沿って指された手が多いものです。 なぜなら、格言とは先人たちが将棋の研究をしてきた中での、助言として最適な言葉だからです。 将棋が強い人と言うのは、将棋の勉強をする... -
歩の格言
歩の格言についての解説
【歩の格言】 強い人ほど歩の使い方が上手いと聞いたことはないですか。 実際に強い人は歩の使い方がとにかく上手です。 歩は最弱の駒になりますが、数は一番多いので使い道が一番多い駒です。 今回紹介する格言を理解し、歩の使い方の理解を深める事が出...
12